先日は銀閣寺エイスケさんの前辺りの疎水に蛍が飛んでいると言う事で
見に行くと、沢山いました!
「火垂るの墓」のシーンを思い出すと切なくもなりますが・・・
そして8日の夜は、下鴨神社の「蛍火の茶会」で、
20時前より昨年は御手洗川だったのですが、今年は安全対策の為
糺の森の小川が流れている所に蛍が放たれました。

長蛇の列で余りゆっくり見られなくて残念でしたが
雅な世界は、私たちを和ませてくれていますね。
晴れ続きで毎日暑いですが、今日は
(Kちゃん)が平安殿のわらび餅を持って来て下さいました。

ひんやりと冷やして頂くと、上品でやわらかく、もっちりとした食感に
香ばしい黄奈粉が、とてもなめらかで美味しかったです。
夏はこれですね!本当にごちそうさまでした。
スポンサーサイト