8/9
北アルプス縦走二日目は燕岳を背に、大天井岳から西岳へ向かいます。
大きな蛙岩(げぇろいわ)や迫力のある岩場を降りて行きました。

一息つくと、そこには岩の間からシャクナゲが咲いていて、ほっとしたり

岩場を歩くのも毎年金毘羅山で練習を積んで来ているので、その感覚を
活かしながら何とか降りて来る事が出来ました。
大天井ヒュッテで、昼食 十分休憩をとり 頑張って赤岩岳へ向かいます。
途中、雪渓が見えました。
遠く霧の向こうに見える看板が、近づいて来ると嬉しくなります。 ここは赤岩岳2769M

ヒュッテ西岳はもうすぐ、しばらく行くと 突然 リーダーの 「ライチョウ!」と言う声が聴こえました。
目の前に雷鳥が5匹もいたのです。
その雷鳥は飛び立つこともなく、、私達を案内するかのように歩き出し
西岳ヒュッテまで連れて来てくれたのです。大歓迎ですね。

山小屋には私達とすぐ後に若い男性が一人だけ入って来られて、
その日は台風の影響が強い為、山小屋に連泊する事になりました。
※ 雷鳥の姿はメンバーKくんの写真をご覧になって下さいね。「るく家の人々」
スポンサーサイト