8/11
連泊し得たものは、晴れた日よりも雨の日に教えられる事はとても多い事でした。
朝の6時過ぎヒュッテ西岳から見えた風景は 幻想的で山の尾根が美しかったです。
北アルプスの山々が霧や雲の間から見えては消えて限りなく想像が広がります。

カッパを着ていざ出陣!

岩場には鎖やはしごはあるものの特に注意を要する縦走路が続きます。

横尾尾根の鞍部からの眺めはやはり美しかったです。

屏風岩も見えて来ました。
槍沢大曲りから川を渡り、凄い水流の音を聴きながら歩きます。
山小屋が見えて来ると後一時間で槍沢ロッジに到着です。暖かいコーヒーを飲んで一休み
12:50 横尾まで降りて来ると平坦な路になり、緊張がほぐれます。
こちらで最後の行動食が昼食です。

徳沢では、Yくんからとても美味しいソフトクリームを頂きました^_^

美しい山鳩も大切にされていて、人になついてくれています。

梓川の畔左岸を歩くこと二時間、ようやく河童橋を越えて上高地西糸屋に16時に辿り着きました。
9時間の山歩きは初めてでした。

皆に「よく頑張ったね」と言われたら、感動の涙が溢れて来ました。

その夜はゆっくり温泉に浸かり、ビールで乾杯!美味しい夕食を頂き、皆に感謝
心地よい眠りにつきました。
最終日は上高地を探索します。
スポンサーサイト