京都市左京区 ブティック アトリエRay:のブログです。
今日は立春とはいえまだまだ寒い日が続きますね🌼
2月の吉田神社⛩の節分祭は緊急事態宣言が出た為、追儺式、火炉祭も無く 露店出店も中止で寂しい事でした。 2/2節分は恵方巻きを作り鰯を焼いて食べました👹 恵方巻きを南南東に向かって コロナ終息を無言で願いました🙏 節分の鰯には魔除け、鬼除けの意味があるので柊に鰯の頭を刺して玄関に飾りました。 柊鰯は昔からの風習です👹 ![]() 今日は吉田神社⛩では何故豆まきはしないのかと言うのをTVで取り上げていました。 節分の追儺式(「鬼やらい神事」とも呼ばれる)は 18時から行われ 平安時代の宮中で行われていた儀式を再現したもので、豆ではなく弓矢で厄鬼を追い払う事で👹 鬼には退散してもらうけれど共存共栄して行く 事だそうです。 賑やかな節分がやっぱり良いですね👹 スポンサーサイト
|


| ホーム |